1/15発売!サーファーズジャーナル最新号ご紹介
ザ・サーファーズ・ジャーナル日本版(TSJJ)最新号が発売です!厳選された写真と磨きぬかれた文章でサーフカルチャーを追究する、至高の1冊をお楽しみください。
10.5号表紙:最先端を走ったジョージ・グリノー以来、バレルの内部はありとあらゆる視点からとらえられてきた。そして今、最新技術の導入によってバーチャル・リアリティの域をも可能にした。南アフリカ、ジョーディー・マレー 写真:イアン・スーレル
お得な定期購読お申し込みはこちらから。
月額購読がもっともお得です!
月額払い 一冊1387円 (毎月自動課金、いつでも停止可能) 27% OFF
一年購読 一冊1620円 (一年分9450円) 21%OFF
2年購読 一冊1512円 (2年分17640円) 26%OFF
<フィーチャーストーリー>
■■今号のフィーチャーストーリーは、昨年末に惜しくもこの世を去った畠山芳久のプロファイル&ポートフォリオ。日本におけるサーフィン・ジャーナリズムの先駆者として知られる畠山。氏の半生に迫る記事を盟友・吉田文平が執筆。またダン・マーケルら超一流のサーフィンフォトグラファーとならんでレンズを構えていた畠山の貴重な写真をまとめ上げた。
The Writing on The Wall
宿命の歩み
文:吉田 文平
写真:畠山 芳久
日本のサーフィン・ジャーナリズム黎明期を走りぬけた男、畠山“ジッタ”芳久の生きざま。
文:デビッド・ウォン
訳:近藤 晴彦
ワイキキで彼を知らない者はいない。アーサー“トゥーツ”アンチンゲスの内なる世界。
文:ブラッドフォード・シュミット
バーチャルリアリティとサーフィン。バレル撮影の最先端を走った、元ゴープロのクリエイティブ・ディレクターが記した開発の記録。
文:フィル・ジャレット
写真:レニー・エリス
レニー・エリスによるビーチライフの群像写真集。
AN ASSEMBLAGE OF BONES
骨のアッセンブラージュ
文:マライア・アーンスト
女性フリーサーファーの未来を担うジャリーサ・ヴィンセント。
THE SNOWSURFER
ザ・スノーサーファー 玉井太朗
文、写真:マット・タイトン
北海道・ニセコにある玉井太朗の住み処を訪ねて。
日本のサーファーがフィーチャーされたコンテンツにぜひ注目していただきたい最新号は1/15日(金)に発売。ほかにも18名のサーフィン・フォトグラファーによるグループショーとしてのポートフォリオなど『ザ・サーファーズ・ジャーナル日本版10.5号』は見どころ満載です。